2012年02月29日
酔いどれ~新潟旅行記③
東方神起

ど~んっ
右がユノ、左がチャンミン
ちなみに、わたしはユノペン(右の御方が好きっ!)
って、ことで私、春田
やっと出会えました

東方神起!
TOHOSHINKILIVE TOUR 2012~TONE~
くわっぱ!!
いやぁ、でも素晴らしかったです。
(熱海殺人事件・伝兵衛セリフより借用)
セトリ通りに感想UPしようと思っていましたが、
同じトンペンチングの大毛が言ってたように
「結局全部かっこよかった!!」
ので、もう、ね、省かせて頂きます。ビヤネ~
あの自分の魅力を引き出す最大限のコツとはなんなんでしょう??
やっぱり自分がカッコいいと知っているからなのでしょうか??
芝居にも通ずる「ナルシスト論」を考えながらm、
結局はカッコよさにやられて
ギャー!!!!!
となった、3時間でした。理屈なんて通じないz
歌で魅せて、ダンスで魅せて、
セクシーで魅せて、かわいらしさで魅せる
う~ん、わたしもそんな歌手に、、あ、違った。
わたしもそんな役者になりたいものです。
ってか、なるっ
さて、3時間のファイトを終え、
わたしを待っていたのは・・・・、
新潟発美味しい食「たれカツどん」

「醤油だれカツ丼」として薄手のトンカツを醤油ベースのタレに潜らせて、
そのまま丼飯の上に乗せる新潟市オリジナルのカツ丼。
うまいぜ、これっ!!!
新潟に行ったら、これだけは食べたいと祖母にリクエスト★
念願かなっての、うれしいゴハンでした


「日本の車窓より」
翌日、東京に向かう新幹線の中からの風景
生まれて初めての雪国体験に、
そして初めてのコンサートに大興奮した新潟。
素敵な出会いや血沸き肉躍る興奮をたくさん頂きました
何より、久しぶりに出会えた祖父母が
本当に本当に喜んでくれたことが、最高のお土産
「まだおじいちゃん死なないから、帰ってこないでいいよ」
と言い切った祖母の言葉を押し切って、
新潟に押しかけて本当によかった!と、
祖母の作ってくれたお弁当を食べながら、
感慨もひとしおの私でした。

おばあちゃんの愛情たっぷり弁当
カンパチフライに、イカの旨煮に、切り干し大根に、、、美味しさたっぷり
ビールを飲みながらの、豪華な弁当に
隣のサラリーマンが羨ましそうに私を見ていたのは、内緒の話
さて、新潟は出立しちゃいましたが、
あとちょっとだけ続きます、女一人酔いどれ旅行記♪
あと少しだけお付き合いください

ど~んっ
右がユノ、左がチャンミン
ちなみに、わたしはユノペン(右の御方が好きっ!)
って、ことで私、春田
やっと出会えました


東方神起!
TOHOSHINKILIVE TOUR 2012~TONE~
くわっぱ!!
いやぁ、でも素晴らしかったです。
(熱海殺人事件・伝兵衛セリフより借用)
セトリ通りに感想UPしようと思っていましたが、
同じトンペンチングの大毛が言ってたように
「結局全部かっこよかった!!」
ので、もう、ね、省かせて頂きます。ビヤネ~
あの自分の魅力を引き出す最大限のコツとはなんなんでしょう??
やっぱり自分がカッコいいと知っているからなのでしょうか??
芝居にも通ずる「ナルシスト論」を考えながらm、
結局はカッコよさにやられて
ギャー!!!!!
となった、3時間でした。理屈なんて通じないz
歌で魅せて、ダンスで魅せて、
セクシーで魅せて、かわいらしさで魅せる
う~ん、わたしもそんな歌手に、、あ、違った。
わたしもそんな役者になりたいものです。
ってか、なるっ
さて、3時間のファイトを終え、
わたしを待っていたのは・・・・、
新潟発美味しい食「たれカツどん」

「醤油だれカツ丼」として薄手のトンカツを醤油ベースのタレに潜らせて、
そのまま丼飯の上に乗せる新潟市オリジナルのカツ丼。
うまいぜ、これっ!!!
新潟に行ったら、これだけは食べたいと祖母にリクエスト★
念願かなっての、うれしいゴハンでした



「日本の車窓より」
翌日、東京に向かう新幹線の中からの風景
生まれて初めての雪国体験に、
そして初めてのコンサートに大興奮した新潟。
素敵な出会いや血沸き肉躍る興奮をたくさん頂きました

何より、久しぶりに出会えた祖父母が
本当に本当に喜んでくれたことが、最高のお土産

「まだおじいちゃん死なないから、帰ってこないでいいよ」
と言い切った祖母の言葉を押し切って、
新潟に押しかけて本当によかった!と、
祖母の作ってくれたお弁当を食べながら、
感慨もひとしおの私でした。

おばあちゃんの愛情たっぷり弁当
カンパチフライに、イカの旨煮に、切り干し大根に、、、美味しさたっぷり
ビールを飲みながらの、豪華な弁当に
隣のサラリーマンが羨ましそうに私を見ていたのは、内緒の話

さて、新潟は出立しちゃいましたが、
あとちょっとだけ続きます、女一人酔いどれ旅行記♪
あと少しだけお付き合いください

2012年02月23日
2012年02月23日
2012年02月23日
酔いどれ~新潟旅行記②
新潟は何十年ぶりかの大雪!!
新潟の街中は、1月中降った雪で埋め尽くされています。
東方神起トントラもなんとかかんとか
会場・朱鷺メッセについたらしい、この新潟の雪具合。
果たして、無事、東方神起に会えるのか?!
朝、目を覚ました時、確信しました。
わたし、やっぱり晴れ女だわっ
ええ、晴れましたよ、見事に

神に感謝の意を述べました。
そして、東方神起のユノとチャンミンにも感謝しました
ありがとう、ホミン(ユノとチャンミンを合わせて呼ぶ名称)
太陽に照らされて、白銀に輝く雪道を行き、
会場に朝9時に朱鷺メッセに到着
何故なら、限定グッズである会場&日付別ボールペンを
GETするためなんです!!
新潟限定ボールペン、しかも1人3本まで!!!
自分でもグッズのため並ぶなんて思いもしませんでしたが、
並ぶと決意するまでに何日もかかりましたが、
これも同じトンペンである赤池美和と大毛彩
2人の喜ぶ顔がみたいがためなのが、6割
あと4割は、もちろん自分のため
すでに多くの人がいる会場

エレベータを上がるこのドキドキ感。
一体どれくらい人がいるのでしょうか???
↓
↓
↓
ぎゃーーーーーーーー!!

もうっ、すっごい人・ひと・ヒト
この前方向に進んで奥行きいっぱいに4列で並び、
それが折り返しての⇒ホミンのタペストリー前のグッズ売り場です。
12時グッズ販売開始ですが、こんなに人が。。。
凄いぜ、トンペンパワー※トンペン…東方神起のファンのこと
これからどんだけ待つんだろ…う…
と、今すぐにでもフェードアウトしたい気持ちに。
しかし、、
横に並んだ札幌からのトンペンさんと仲良くなり、
後ろの名古屋と東京からのトンペンさんと仲良くなり、
だんだんとトンペンさんの輪が広がって行き、
グッズ並びの間の3時間程、ずーーーっとトンペンの御姉さま方とお話しました。
退屈どころか、楽しい素晴らしい時間でした
トンペンは愛にあふれ、
そしてワールドワイドということが確認できました。
さて、その3時間待ちの時間経過…をお送りしましょう

金の3ポールの向こうにある、ご本尊様(お姉様の一人が命名)

CD売り場でさえ、しゅてき…

名古屋のお姉様にもらった、手づくりカスタマイズTONEチョコ

ここ、新潟はチャンミンの聖地だわ☆と、並んでる後ろの子が語る。
新幹線は「MAXとき」で、朱鷺メッセにあるカフェは「バンビ」
そして新潟公演1日目は「チャンミンの誕生日」とね

近づくご本尊様、やっとここまで来ました。
さぁ!13時近くになって、やっとグッズ売り場へ\(◎o◎)/!

慌てない様に鹿児島で買うものを大毛と話し合い書き留めてたのですが、
まさかのメモ紙を忘れるという、わたしっ!
しかも直前で赤池さんにグッズ購買の指令をだされ、ワッタワタ!
とりあえず、ボールペンを3つ頼んだところで、衝撃が走る!!
「ボールペン売り切れましたぁ~」
ぎゃ~ギリギリセーフで買えたぁ
やばいやばい、やばかったよっっっっ
きっとボールペンを最後に注文してたら、買えなかったよ~
手に入れた、ボールペン

一緒に並んだ戦友のお姉さま方も無事に皆さんボールペンGET☆
あぁ~本当に良かったぁ
その後は引き続きお姉さま方と
ユノとチャンミン、東方神起の話に花を咲かせながら、
開演までのんびりと待つ・・・
かと、思いきや!!
コンサートも既に体感されてるお姉さま方から聞く
コンサート内容や見どころ、ホミンのカワイイ面白いMCで、
ワクワクとドキドキが繰り返しおとずれるという、すっごい時間を過ごす
もうすぐ会えるという16時には
緊張と興奮での疲れで、グッタリのわたし。
さて、次回、

いよいよっ2人に会える!!!
新潟の街中は、1月中降った雪で埋め尽くされています。
東方神起トントラもなんとかかんとか
会場・朱鷺メッセについたらしい、この新潟の雪具合。
果たして、無事、東方神起に会えるのか?!

朝、目を覚ました時、確信しました。
わたし、やっぱり晴れ女だわっ

ええ、晴れましたよ、見事に


神に感謝の意を述べました。
そして、東方神起のユノとチャンミンにも感謝しました
ありがとう、ホミン(ユノとチャンミンを合わせて呼ぶ名称)
太陽に照らされて、白銀に輝く雪道を行き、
会場に朝9時に朱鷺メッセに到着
何故なら、限定グッズである会場&日付別ボールペンを
GETするためなんです!!
新潟限定ボールペン、しかも1人3本まで!!!
自分でもグッズのため並ぶなんて思いもしませんでしたが、
並ぶと決意するまでに何日もかかりましたが、
これも同じトンペンである赤池美和と大毛彩
2人の喜ぶ顔がみたいがためなのが、6割
あと4割は、もちろん自分のため

すでに多くの人がいる会場

エレベータを上がるこのドキドキ感。
一体どれくらい人がいるのでしょうか???
↓
↓
↓
ぎゃーーーーーーーー!!

もうっ、すっごい人・ひと・ヒト
この前方向に進んで奥行きいっぱいに4列で並び、
それが折り返しての⇒ホミンのタペストリー前のグッズ売り場です。
12時グッズ販売開始ですが、こんなに人が。。。
凄いぜ、トンペンパワー※トンペン…東方神起のファンのこと
これからどんだけ待つんだろ…う…
と、今すぐにでもフェードアウトしたい気持ちに。
しかし、、
横に並んだ札幌からのトンペンさんと仲良くなり、
後ろの名古屋と東京からのトンペンさんと仲良くなり、
だんだんとトンペンさんの輪が広がって行き、
グッズ並びの間の3時間程、ずーーーっとトンペンの御姉さま方とお話しました。
退屈どころか、楽しい素晴らしい時間でした

トンペンは愛にあふれ、
そしてワールドワイドということが確認できました。
さて、その3時間待ちの時間経過…をお送りしましょう

金の3ポールの向こうにある、ご本尊様(お姉様の一人が命名)

CD売り場でさえ、しゅてき…

名古屋のお姉様にもらった、手づくりカスタマイズTONEチョコ

ここ、新潟はチャンミンの聖地だわ☆と、並んでる後ろの子が語る。
新幹線は「MAXとき」で、朱鷺メッセにあるカフェは「バンビ」
そして新潟公演1日目は「チャンミンの誕生日」とね


近づくご本尊様、やっとここまで来ました。
さぁ!13時近くになって、やっとグッズ売り場へ\(◎o◎)/!

慌てない様に鹿児島で買うものを大毛と話し合い書き留めてたのですが、
まさかのメモ紙を忘れるという、わたしっ!
しかも直前で赤池さんにグッズ購買の指令をだされ、ワッタワタ!
とりあえず、ボールペンを3つ頼んだところで、衝撃が走る!!
「ボールペン売り切れましたぁ~」
ぎゃ~ギリギリセーフで買えたぁ
やばいやばい、やばかったよっっっっ
きっとボールペンを最後に注文してたら、買えなかったよ~

手に入れた、ボールペン

一緒に並んだ戦友のお姉さま方も無事に皆さんボールペンGET☆
あぁ~本当に良かったぁ

その後は引き続きお姉さま方と
ユノとチャンミン、東方神起の話に花を咲かせながら、
開演までのんびりと待つ・・・
かと、思いきや!!
コンサートも既に体感されてるお姉さま方から聞く
コンサート内容や見どころ、ホミンのカワイイ面白いMCで、
ワクワクとドキドキが繰り返しおとずれるという、すっごい時間を過ごす

もうすぐ会えるという16時には
緊張と興奮での疲れで、グッタリのわたし。
さて、次回、

いよいよっ2人に会える!!!
2012年02月23日
酔いどれ~新潟旅行記①
2月、冬まっさかり!!
の、寒い中、わたくし春田早希奈
北陸・新潟に行って参りました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
代表と奈穂子オンニの福岡道中の途中ではございますが、
忘れないうちに、興奮が冷めないうちに
「新潟旅行記」を数回にわたりお送りいたします
目的は2つ。
★新潟の母方の祖父母に会うこと
そして!!
★東方神起に会うことばばーん
(まさかの暴露!!内緒にしててスミマセンでした)
意気揚々と始まるはずの新潟への旅が、
前日の酒が残ったままの、まさかの二日酔い状態!
ふぅ~と酒臭い息を吐きながら重い体を起こす、朝。
おやじかっ!!!
新潟は鹿児島からの直行便がないため、
飛行機にて東京へ、
そして東京から新幹線で新潟に行かなければなりません。
合計7時間くらいの旅


早起きして、飛行機に搭乗する私。
もちろん爆睡
羽田についてからは慌ただしく東京駅に移動
東京駅で駅弁を買って、新幹線に乗り込みます。

焼き鳥弁当《つくね・ねぎま・もも》
というゴージャス串3姉妹を、そぼろゴハンと一緒に頂きます。
甘辛ダレと、山椒の風味がまたたまらない美味しさでした
はいっ!
いつもならここで、至福の一杯「ビール」を買うのですが、
さすがに自重・・・・・。
だって酔いどれオヤジのままで、おばあちゃんたちに会えないじゃない。。
そして、寝ながら・・・台本を読みながら、
新幹線で走ること2時間、

『トンネルを抜けたら、そこは雪国でした』
いやぁ~本当なんですね。
トンネル抜けたら、本当に一面真っ白。
南国・鹿児島育ちの私には信じられないような光景がそこにはありました。
駅につき、祖母の家まで歩く道も
一面雪、積もった雪、ゆきゆきゆき・・・。
テンションあがって、ウキウキ歩いていたら、
あやうくツルッと滑って、こけるとこでした

途中にあった公園は、ブランコも鉄棒も、
トイレでさえ、雪に埋まってしまい、
ほぼ立ち入り禁止のように!!!
《雪の断面図・証拠写真》

矢印の長さだけ、雪が積もっています。
雪が100cmは積もっちゃってますよ~
まぁ、テンションあがりまくりで、無事新潟の祖父母の家についた私なのでした。・
ということで、無事に新潟についたわたし。
祖父母の元気な様子に出会え、ホッと一安心
新潟でも近年まれに見るほどの大雪の中、
果たして、無事に東方神起に会えるのか!!?
次回へ続く!!
の、寒い中、わたくし春田早希奈
北陸・新潟に行って参りました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
代表と奈穂子オンニの福岡道中の途中ではございますが、
忘れないうちに、興奮が冷めないうちに
「新潟旅行記」を数回にわたりお送りいたします

目的は2つ。
★新潟の母方の祖父母に会うこと
そして!!
★東方神起に会うことばばーん

(まさかの暴露!!内緒にしててスミマセンでした)
意気揚々と始まるはずの新潟への旅が、
前日の酒が残ったままの、まさかの二日酔い状態!
ふぅ~と酒臭い息を吐きながら重い体を起こす、朝。
おやじかっ!!!
新潟は鹿児島からの直行便がないため、
飛行機にて東京へ、
そして東京から新幹線で新潟に行かなければなりません。
合計7時間くらいの旅



早起きして、飛行機に搭乗する私。
もちろん爆睡

羽田についてからは慌ただしく東京駅に移動
東京駅で駅弁を買って、新幹線に乗り込みます。

焼き鳥弁当《つくね・ねぎま・もも》
というゴージャス串3姉妹を、そぼろゴハンと一緒に頂きます。
甘辛ダレと、山椒の風味がまたたまらない美味しさでした

はいっ!
いつもならここで、至福の一杯「ビール」を買うのですが、
さすがに自重・・・・・。
だって酔いどれオヤジのままで、おばあちゃんたちに会えないじゃない。。
そして、寝ながら・・・台本を読みながら、
新幹線で走ること2時間、

『トンネルを抜けたら、そこは雪国でした』
いやぁ~本当なんですね。
トンネル抜けたら、本当に一面真っ白。
南国・鹿児島育ちの私には信じられないような光景がそこにはありました。
駅につき、祖母の家まで歩く道も
一面雪、積もった雪、ゆきゆきゆき・・・。
テンションあがって、ウキウキ歩いていたら、
あやうくツルッと滑って、こけるとこでした


途中にあった公園は、ブランコも鉄棒も、
トイレでさえ、雪に埋まってしまい、
ほぼ立ち入り禁止のように!!!
《雪の断面図・証拠写真》

矢印の長さだけ、雪が積もっています。
雪が100cmは積もっちゃってますよ~
まぁ、テンションあがりまくりで、無事新潟の祖父母の家についた私なのでした。・
ということで、無事に新潟についたわたし。
祖父母の元気な様子に出会え、ホッと一安心

新潟でも近年まれに見るほどの大雪の中、
果たして、無事に東方神起に会えるのか!!?
次回へ続く!!

2012年02月19日
記者発表珍道中〜福岡 天神への年寄り2人旅〜その2
今日は雪の降る寒い中…伊集院のタイヨーグラードで
(知ってる??タイヨーにグラードってお店があるんだよ)
auひかりの普及活動にいそしんでいたヨネモリです。
こんばんは。
すごいですね、大きなタイヨーには一体どれだけの人がくるんだろう
って位,大盛況でした。
ではその2はじまりはじまり〜。
駐車場探しでくるくるしている間に見つけたお店『居酒屋 ちゃんどら』
代『ビール飲みたくなるよね〜』
米『ダメっす。今からですよ!記者会見』
代『なんか終わった気分なんだよね〜』
米『ダメっていったらダメっす。赤い顔で登壇しないでください〜』
表のショーケースにホタテとイカのオイスターソース炒めが出ていて、
その美味しそうなようすに惹かれた代表と私がうきうきと中へ入ると
『本日魚定食とおふくろ定食は終わりました』
とあり、ちょっと悲しくなった2人でした。
米『まだ12時半なのにすごいですね』
回転が早く、大人気のお店のようです。
それもそのはず、「ご飯おかわり自由」「明太子食べ放題」
これはサラリーマンに大人気でしょう。
ランチ女子にはあまり心惹かれる内容ではありませんが…
代『やったぁ』
代表、ランチのおかずは平凡になっちまいましたが、
おかわりと明太子にテンションあがりました。
そのとき私の心にある疑惑が…
『大食漢??ねぇ大食漢????』
普段酒宴の席で、ほとんど食べずに呑んでいるとこしか
見た事ないので、少し驚きながらも、疑惑を裏付ける映像が
私の脳裏に浮かびました。
『はっ!!そういえば代表、ジョイフルで三枚重ねのハンバーグを
食べていた事があるような気が…』
店を後にした後も?マークを残したまま、これは消しゴムで
消す事は出来ませんでした…。
いよいよイムズビル地下二階にある
イムズプラザというオープンスペースで記者会見。

左から、公募団体のvillage80%, 上町クローズライン,長崎座です。
ちょっと遠いですが…
少し緊張気味のテッピョンニム(代表)。
代表のiPhoneでバシバシ写真を撮るワタクシ。
記者の方達が座ると、座る場所もなく、
後ろで通りすがったお客さんに名刺など配り宣伝をしていましたが、
途中足がつって、縮こまった足先が巻き爪に食い込み、
もんどりうっておりました。
おかげで後半の団体はうろ覚えです。すみません…
覚えているのは、「1人の女性の一生を8人の女優で演じ分ける」
という大変興味深い内容。
たしかままごとさんの「あゆみ」だったかな…
見てみたいなぁと思った事でした。
http://tenjinsite.jp/topics/detail.php?hid=31457&ref=rss
この後は参加劇団会議と交流会… そして夜の中央区での
秘密の夜をその3で!
もう眠たいよ!明日は上町まちづくりプロジェクトにいってくるよ!
アディオス! おやすみ!
(眠さのあまりかなり投げやりになってきたよねもりでした)
(知ってる??タイヨーにグラードってお店があるんだよ)
auひかりの普及活動にいそしんでいたヨネモリです。
こんばんは。
すごいですね、大きなタイヨーには一体どれだけの人がくるんだろう
って位,大盛況でした。
ではその2はじまりはじまり〜。
駐車場探しでくるくるしている間に見つけたお店『居酒屋 ちゃんどら』
代『ビール飲みたくなるよね〜』
米『ダメっす。今からですよ!記者会見』
代『なんか終わった気分なんだよね〜』
米『ダメっていったらダメっす。赤い顔で登壇しないでください〜』
表のショーケースにホタテとイカのオイスターソース炒めが出ていて、
その美味しそうなようすに惹かれた代表と私がうきうきと中へ入ると
『本日魚定食とおふくろ定食は終わりました』
とあり、ちょっと悲しくなった2人でした。
米『まだ12時半なのにすごいですね』
回転が早く、大人気のお店のようです。
それもそのはず、「ご飯おかわり自由」「明太子食べ放題」
これはサラリーマンに大人気でしょう。
ランチ女子にはあまり心惹かれる内容ではありませんが…
代『やったぁ』
代表、ランチのおかずは平凡になっちまいましたが、
おかわりと明太子にテンションあがりました。
そのとき私の心にある疑惑が…
『大食漢??ねぇ大食漢????』
普段酒宴の席で、ほとんど食べずに呑んでいるとこしか
見た事ないので、少し驚きながらも、疑惑を裏付ける映像が
私の脳裏に浮かびました。
『はっ!!そういえば代表、ジョイフルで三枚重ねのハンバーグを
食べていた事があるような気が…』
店を後にした後も?マークを残したまま、これは消しゴムで
消す事は出来ませんでした…。
いよいよイムズビル地下二階にある
イムズプラザというオープンスペースで記者会見。

左から、公募団体のvillage80%, 上町クローズライン,長崎座です。
ちょっと遠いですが…
少し緊張気味のテッピョンニム(代表)。
代表のiPhoneでバシバシ写真を撮るワタクシ。
記者の方達が座ると、座る場所もなく、
後ろで通りすがったお客さんに名刺など配り宣伝をしていましたが、
途中足がつって、縮こまった足先が巻き爪に食い込み、
もんどりうっておりました。
おかげで後半の団体はうろ覚えです。すみません…
覚えているのは、「1人の女性の一生を8人の女優で演じ分ける」
という大変興味深い内容。
たしかままごとさんの「あゆみ」だったかな…
見てみたいなぁと思った事でした。
http://tenjinsite.jp/topics/detail.php?hid=31457&ref=rss
この後は参加劇団会議と交流会… そして夜の中央区での
秘密の夜をその3で!
もう眠たいよ!明日は上町まちづくりプロジェクトにいってくるよ!
アディオス! おやすみ!
(眠さのあまりかなり投げやりになってきたよねもりでした)
2012年02月17日
記者発表珍道中〜福岡 天神への年寄り2人旅〜その1
2月10日(金)朝7時半過ぎ。
上町らへんから代表の新車に乗り込み、福岡天神へ向かう
上町クローズライン年寄り組。
代表 宇都&お局 米森。
実は、ワタクシは代表と2人だけで何かをするというのは
初めてで、(いつも緩衝剤??の若者2人がどちらかいる…)
少し緊張しておりました。
ドライブと言えばCDを音量UPでかけ、大声で歌うーとか
サービスエリアで普段食えない珍しいものを食すーとか
まぁ定番はいろいろありますが。
そんな事の出来る状況ではございませんでした。
代「実は日曜日のさあ、打ち合わせをしながら行こうかと思って」
ヨ「打ち合わせ??」
2/19の日曜に我が劇団は、
上町まちづくりサミット
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000000-minkei-l46)
で次回公演の宣伝をさせていただける事になり、
代表はその組み立てをしてきていたのでした。
一通り読んで時間をはかったり、組み立てについて意見したり、
代表の考えがまとまって一段落した頃にはなんと!!
もう福岡天神に到着しておりました。

今日の福岡はあたたかい。先日長崎座さんの公演を見にきた時の
刺すような冷気は微塵も感じられませんでした。
福岡天神についてまずしたことは『駐車場代の心配』
以前、みんなで最初の打ち合わせに天神西鉄ホールに来て、
何も知らずに停めた中央公園?駐車場。
わずか数時間で2000円とられました!怖い!天神!
いやいや。あの時は何も知らなかった私たちがいけないのです。
さがせば、12時間以内なら1000円、とか
夜20時以降、翌朝8時までは500円打ち止めとかあるのです。
その教訓をむねに、軽く駐車場探しをしながら、とりあえずは
福岡市役所近くの駐車場に停車。
その目的はなんと、代表が偶然にもお知り合いになれた
『福岡フィルムコミッション』の方々に
「福岡知り合いいないんでよろしく!宣伝してみにきてちょ!」
(↑上記のようにフランクには喋っておりません…念のため)
的なお願いをするために不躾とは思いながら、
突撃訪問となりの晩ご飯!を敢行したのでした。
(ちなみにまだ昼前です。念のため)
福岡フィルムコミッションのみなさんは快くお話を聞いてくださいました。
途中私の心は、
「今日福岡に新作の映画の挨拶でマツケンが来てるよ!」とのお話に
サンバ?サンバ!と心うばわれがちでしたが(←ちなみにマツケン違いです)
ちゃんと代表とともに5月公演の宣伝をして市役所を後にしました。
その後、移動して安い駐車場を探し当てた2人。
駐車場を探して同じ場所をくるくるまわっていたのですが、
そのとき、私の心に浮かんだ疑惑。
もしや…代表(テッピョンニム)は方向音痴???????????
いやいや。
わたしは先日、ここを博多区へ向かって延々と歩いたから覚えているのだ。
代表は歩いてないから…ですよね?
そうですよね?
第三舞台とか、新感線とかよく観に福岡へ行ってますが、
場所がきっと違うんですよね?代表。
きっとそうだ。うんそうだ。
私は心の中の消しゴムで『方向音痴』という文字を消しながら
代表とともにランチを探し求めてお店探しを始めたのでした。
その2へつづく。(キートン山田風に)

え?俺とるの?俺?といいながらピースをする代表 宇都大作(よんじゅううんさい)
アナタをとらずに何をとりましょうか。2人しかいないのですよ。
上町らへんから代表の新車に乗り込み、福岡天神へ向かう
上町クローズライン年寄り組。
代表 宇都&お局 米森。
実は、ワタクシは代表と2人だけで何かをするというのは
初めてで、(いつも緩衝剤??の若者2人がどちらかいる…)
少し緊張しておりました。
ドライブと言えばCDを音量UPでかけ、大声で歌うーとか
サービスエリアで普段食えない珍しいものを食すーとか
まぁ定番はいろいろありますが。
そんな事の出来る状況ではございませんでした。
代「実は日曜日のさあ、打ち合わせをしながら行こうかと思って」
ヨ「打ち合わせ??」
2/19の日曜に我が劇団は、
上町まちづくりサミット
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000000-minkei-l46)
で次回公演の宣伝をさせていただける事になり、
代表はその組み立てをしてきていたのでした。
一通り読んで時間をはかったり、組み立てについて意見したり、
代表の考えがまとまって一段落した頃にはなんと!!
もう福岡天神に到着しておりました。

今日の福岡はあたたかい。先日長崎座さんの公演を見にきた時の
刺すような冷気は微塵も感じられませんでした。
福岡天神についてまずしたことは『駐車場代の心配』
以前、みんなで最初の打ち合わせに天神西鉄ホールに来て、
何も知らずに停めた中央公園?駐車場。
わずか数時間で2000円とられました!怖い!天神!
いやいや。あの時は何も知らなかった私たちがいけないのです。
さがせば、12時間以内なら1000円、とか
夜20時以降、翌朝8時までは500円打ち止めとかあるのです。
その教訓をむねに、軽く駐車場探しをしながら、とりあえずは
福岡市役所近くの駐車場に停車。
その目的はなんと、代表が偶然にもお知り合いになれた
『福岡フィルムコミッション』の方々に
「福岡知り合いいないんでよろしく!宣伝してみにきてちょ!」
(↑上記のようにフランクには喋っておりません…念のため)
的なお願いをするために不躾とは思いながら、
突撃訪問となりの晩ご飯!を敢行したのでした。
(ちなみにまだ昼前です。念のため)
福岡フィルムコミッションのみなさんは快くお話を聞いてくださいました。
途中私の心は、
「今日福岡に新作の映画の挨拶でマツケンが来てるよ!」とのお話に
サンバ?サンバ!と心うばわれがちでしたが(←ちなみにマツケン違いです)
ちゃんと代表とともに5月公演の宣伝をして市役所を後にしました。
その後、移動して安い駐車場を探し当てた2人。
駐車場を探して同じ場所をくるくるまわっていたのですが、
そのとき、私の心に浮かんだ疑惑。
もしや…代表(テッピョンニム)は方向音痴???????????
いやいや。
わたしは先日、ここを博多区へ向かって延々と歩いたから覚えているのだ。
代表は歩いてないから…ですよね?
そうですよね?
第三舞台とか、新感線とかよく観に福岡へ行ってますが、
場所がきっと違うんですよね?代表。
きっとそうだ。うんそうだ。
私は心の中の消しゴムで『方向音痴』という文字を消しながら
代表とともにランチを探し求めてお店探しを始めたのでした。
その2へつづく。(キートン山田風に)

え?俺とるの?俺?といいながらピースをする代表 宇都大作(よんじゅううんさい)
アナタをとらずに何をとりましょうか。2人しかいないのですよ。
2012年02月17日
稽古!稽古!稽古!



こんばんは。稽古ですよ。
今日はなんと寂しい代表とこーたろとヨネモリの三人です。
主演女優のさきなと大山役の米田くんが、風邪でダウン…
かわりに読みました。
タイミングがやはり人によって違うのでこーたろさんがやりにくかったかも(^_^;)
わたしは久しぶりに台本読んで気分がすっきり!
早くよくなってね!2人とも。
待ってるよ〜
2012年02月11日
2012年02月10日
2012年02月10日
2012年02月10日
2012年02月10日
2012年02月10日
記者発表

若い2人(さきなとこーたろ〜)がいなくて寂しいですが、車中で次のイベントの打ち合わせなどしつつ、今、北熊本です。
頑張ってきま〜す(^^ゞ
ジャージ以外の代表をかなり久しぶりに見た気がする、ヨネモリでした!
2012年02月08日
習慣

こんばんは、ヨネモリです。
実家へ向かっていたはずなのに、気がついたら途中から稽古場へ向かってました…(^_^;)
恐るべし、習慣…
待ちにまった稽古が再開したからかな〜
そういうことにしとこ〜
2012年02月07日
2012年02月02日
仮の本ビラ出来上がり
まだ、印刷会社に入稿できませんが
仕上がりました。
残りの情報5%が決まれば、入稿です。
次はHPのチケット予約フォームをつくらねば。
さらに、次回公演の予告編にもとりかからなければっです。

仕上がりました。
残りの情報5%が決まれば、入稿です。
次はHPのチケット予約フォームをつくらねば。
さらに、次回公演の予告編にもとりかからなければっです。

