QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
劇団上町クローズライン
鹿児島で活動する劇団。
熱く!楽しいお芝居をお届します。

公演本番に向け、只今突っ走り中
オリジナル幕末芝居の公演

幕末黎明期に実在した
英国人医師ウィリアム・ウィリスと
その妻、八重を主役にした

激動の変革を迎えた維新を背景に
戦い愛を育んだ、維新活劇奇談

☆陽のあたらない英雄列伝 第参章
『八重のカルテ
  ~ある英国人医師の澪標恋録』

2013年8月31日・9月1日(土日)
中央公民館にて
熱い熱い芝居が幕をあける!

詳しくは、劇団HPにて☆

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年06月23日

もう忘れたね…福岡 天神への年寄り2人旅〜ラスト

世間ではの●ら証券が何かあったようです。テレビを見ながら娘と2人、
「♪そ〜れの●らに聞いてみよっ」と歌っています。

おひさしぶりヨネモリです。

モノは見方を変えれば如何様にも出来る
アイロン台が勉強机になったり、
大人のいらないTシャツが子どもの寝間着になったり。
工夫次第で、それ用のものを買わなくたって
何とかクリアしていけるものですが。

ハブラシ入れがないからと言って
筆箱にハブラシをしまうのはなんか違う気がします。

うちの娘なんですけどね…ええ…

これだけは忘れちゃいけない、あんみつ姫の夜
こんなに間があいちゃいましたが書きたいと思います。
参考資料:
http://www.youtube.com/watch?v=C3xBLj7DSoQ&feature=fvwrel

私とテッピョンニムが通されたのは一番後ろの真ん中あたり。
会場は段が組んであり,ショーを見ながらテーブルで飲み食いできるように
なっています。

不思議な事に、メニューにはお酒だけではなくジュースや
コーヒー、紅茶も用意してあり、ちゃんとショーがメインであることが
理解できました。

開演前にも1人1人の出演者やスタッフが、メニューを聞いたり
サービスをしたりして各テーブルを回り、お客さんをいじり倒して
あちらこちらで歓声が聞こえます。


他のテーブルは飲み会帰りの人等が多くて
私とテッピョンニムの2人組はちょっと異様だったかも
知れません。(会場内をきょろきょろしてスタッフや
出演者を眺めまくり、ステージや天井の照明や装置を
観察
していたからです…)

何だか不思議な空間でわくわくしました。
いかにも小さな芝居小屋風でこれから何があるのだろうと
どきどきしてました。

開演前の前座でひこさんという喋りの上手な方が、
アドリブで端から端の客をマイク片手にいじり倒し、
会場内は爆笑の渦であっという間にあったかくなりました。
私とテッピョンニムはただ一言、
「あそこの男女カップルはお互いに家庭のある身です…」
といわれ、シーンとして次へ…
みんながキャーと騒いでいます。

おい!!

いや、なにひとつ間違えて這いませんが…
絶対にみんな誤解してる!でも確かにお互いに家庭のある身です…
うまいなぁ…

そしてショーが始まりました。
しょっぱなから宝塚のように美しい衣裳を着た人々
レビューさながらに舞い踊りました。
あり、トークあり、剣舞あり、日舞あり、コントあり、アクロバットあり。

似たようなものは鹿児島のおだまLee男爵でも見た事があります…
いや、この人たちは違いました。
本当に日々真剣に芸を磨いているのだろうと言う事が
ひしひしと伝わりました。

本当に狭い空間なんです。アクロバットとか剣舞とか
危ないはずなんです。
天井から綱でターザンのように降りてきたり、
狭いステージ上にもうけられた大階段を舞いながら降りてきたり。
だからといって誰も心配げな出演者はいません。
全員満面の笑みで演じているんです。

トークもショーも心から楽しみました。
男と女とその両方でありどちらでもない団員たちが
どうしてこんなにみんなを魅了するのか。

テッピョンニムと私が同意見だったのは
あの「笑顔」でした。

お客様に楽しんでもらう事を自分たちが心から楽しんでいる!
媚もへつらいもない笑顔
あんな笑顔は私を含め、まだうちの団員は出せていないなと、
見習うべきところだな、と思いました。
作られた笑顔じゃないんです。芸事が好きでたまらない、
お客様が、この空間が好きでたまらない、そんな笑顔でしょうか…

私はまた観に来たいと思いました。
またあの笑顔いっぱいのショーを見たいなと思いました。

劇団の方向性は違っても、何か通じるものがあります。
まぁ、純粋に楽しくて行きたいのも多分にあるのですが…

クマのプーさんを「森の露出狂」と言っていた若座長!
また観に行きますね!!
今度はみんなを連れてね!

意外と楽しかった年寄り2人旅。
みんなこれで終わりと思ったでしょ?

ちがうよ。終わりじゃないよ。

最後は車に乗ってものの数分で
「ごめん!俺、もうだめだぁ…」
と全開に倒した助手席でいびきをかきながら
眠ってしまったテッピョンニム。

そんなことは予想済みでしたよ。ええ、そうですとも。

初めて運転するテッピョンニムの新車
鹿児島までの4時間を

CDガンガンにかけて大絶叫するヨネモリでありました。

まぁ、それでもテッピョンニムは一切起きなかったんですけどね、ええ。

そんなこんなで、後は本番。
咲かない菊の花とか。イノウエヒデノリさんとか。
何があったかは原田コウタロが書くんだと思います。

わははははははは。  

Posted by 劇団上町クローズライン at 01:49Comments(0)団員日記

2012年06月18日

その後の私たち

みなさん、お元気ですか??


福岡・熱海殺人事件では


リアル『あたみ行き』



本当にお世話になりました。





福岡では、



《熱海楽屋にて》寝顔に可愛らしさのかけらもない米田翔太





本当に素敵な思いをさせて頂き、感謝ばかりです。





実は仕込中の休息中【許可有】⇒この後、激しい起こされ方をします





私たちは、只今バカンス真っただ中っ!!
(いや、どこにいくでもなく逆に引きこもりのバカンス中)







大好きな彼を応援したりハート








!!?
いや、間違えたっ?!


もう一度、やり直しっ





大好きな彼を全力で応援したりハートハート


ゲスト:東方神起YUNHO






飲んだり


たまには女子力を魅せつけちゃうわ☆ナカトバアイドルユニットくみわ







呑んだり、


全力が故にブれました。うちの代表・宇都大作!!







食べたり、


営業に行った先「たからべ道の駅」の黒豚カツ丼&おそばセット!美味かった。






イベントに行ったり、


注):中に入っているのはあいつじゃありません






遊んだりしながら、


「うふふふふ♪」再登場:アイドルユニットくみわ





普通の女の子を楽しんでいます。
私たちは、みんな元気です。
また、気が向いたら、お便り致します。









では!!





締めくくりとして、私が今食べたい物と


チャンミンお気にの『中本』の北極ラーメン(激辛)




最近のお気に入りのお酒でお別れしましょう♪


ウィスキー(ロック)






P.S.
誰か呑みに誘ってください。
          FROM 春田  

Posted by 劇団上町クローズライン at 21:31Comments(0)団員日記