2012年03月30日
載せていただきました。
南日本新聞の取材で、文化部増田さんに3月24日の日曜
劇団鳴かず飛ばずの公演と劇団上町クローズラインの福岡公演両方、
お話を聞いていただきました。
先に、福岡公演を載せていただきました。
ありがたいことです。
…逃げられなくなったって事です。
うそです。
逃げるつもりはさらさらありません。
4月です。トップギアでゴールデンウィークまで!!!
劇団鳴かず飛ばずの公演と劇団上町クローズラインの福岡公演両方、
お話を聞いていただきました。
先に、福岡公演を載せていただきました。
ありがたいことです。
…逃げられなくなったって事です。
うそです。
逃げるつもりはさらさらありません。
4月です。トップギアでゴールデンウィークまで!!!

Posted by 劇団上町クローズライン at
20:07
│Comments(0)
2012年03月20日
山場の稽古
劇団鳴かず飛ばずの山場のシーンの稽古です。今日は昼過ぎから中央公民館で。南日本新聞文化部、増田さんに両公演の取材にきていただぎした(^O^)/

src="http://img01.chesuto.jp/usr/canmachi/app-045493700s1332227425.jpg" />


src="http://img01.chesuto.jp/usr/canmachi/app-045493700s1332227425.jpg" />
2012年03月20日
全五公演
始めて、今までの公演の本番抜粋画像をファイリングしてみた。
というのも、福岡演劇フェスティバルの主催、アートマネジメントセンター福岡さんの事務局があるビルでイベントがあり、
そこで、今回の第六回福岡演劇フェスティバルの参加劇団の紹介ブースを作るそうです。そこで、五分程度のPVと、何か紹介できるものをということで、急遽作りました。
やはり、膨大な数から選ぶの大変(>_<)
だけど、写真撮っていただいてる方の腕が毎回上がっているのに脱帽(^O^)/
いつも、ありがとーございます西川さんm(_ _)m
いや、カメラのスペックかな⁈

というのも、福岡演劇フェスティバルの主催、アートマネジメントセンター福岡さんの事務局があるビルでイベントがあり、
そこで、今回の第六回福岡演劇フェスティバルの参加劇団の紹介ブースを作るそうです。そこで、五分程度のPVと、何か紹介できるものをということで、急遽作りました。
やはり、膨大な数から選ぶの大変(>_<)
だけど、写真撮っていただいてる方の腕が毎回上がっているのに脱帽(^O^)/
いつも、ありがとーございます西川さんm(_ _)m
いや、カメラのスペックかな⁈

2012年03月18日
2012年03月17日
凄え‼手作り(^O^)/

稽古終了。劇団鳴かず飛ばずのあとに上町クローズラインなのでこの時間(T_T)
社会人の役者、びっしー(兼明かり屋)が23歳の誕生日で、別な役者の手作りのミルクレープ(^O^)/いただきます。
2012年03月15日
福岡の詳細をとりあえず…
最近編み出した、ダイエットの技!!!
その名も、「スキップエクササイズ」
・歩く距離が短いのだけど、どうしよう
・ただ歩くだけじゃ物足りない
・普段の歩きに、もうちょっと負荷をかけたい
そんな方におススメです★
ただし、要注意
コンビニの袋とか持ちながらやると、
ルンルン気分の浮かれた人になります。
求、売れるDVDや本などの出版要望◎
はい、まずは自分がキレイになろう週間中
春田でございます。

きれいな照明の中にうつる、みんなの笑顔《2011年6月熱海殺人事件DXより》
代表が慌ただしい中でも、ブログをまめに更新してくれ、
自分のふがいなさ具合にガッカリした私。
そんな私が皆さんにご提案します
今年のゴールデンウィーク、
是非、博多で過ごしませんか?
おススメの行楽がこれだっ!!!
第6回福岡演劇フェスティバル

ん~、どうでしょう???
ええ、もちろん「どんたく」もいいけれど、
公募選出枠の一つ、
熱海殺人事件『売春捜査官』
をご覧になってはいかがでしょうか??
宇都も米森も私も、
何回も博多を訪れていますが、
「博多よいとこ、みんなでいこう!」
皆さんもGWは、博多を是非ご堪能ください
↓↓↓↓ 公演詳細はこちらっ☆
2012年5月4日(金祝)西鉄ホールにて
劇団上町クローズライン
熱海殺人事件
「売春捜査官」
作:つかこうへい 演出:宇都大作
戦後演劇の最高傑作と評される、
つかこうへい作【熱海殺人事件】
数あるバージョンの中で、唯一
九州で産声をあげた作品。
「つかこうへいは、我々に何を遺してくれたのか。」
ゴールの見えない高みを目指して、挑みます!!
チケット絶賛発売中!!

なんとっ!
【チケット取扱い】
◆ローソンチケット Lコード:85749
◆チケットぴあ Pコード:419-197
◆劇団HP http://form1.fc2.com/form/?id=732561
◆CoRich http://ticket.corich.jp/stage/ticket_apply.php?stage_id=33990
どうぞ、よろしくお願いします
さあ!今日も稽古!
1日1日を大事にしていこっと
その名も、「スキップエクササイズ」
・歩く距離が短いのだけど、どうしよう
・ただ歩くだけじゃ物足りない
・普段の歩きに、もうちょっと負荷をかけたい
そんな方におススメです★
ただし、要注意

コンビニの袋とか持ちながらやると、
ルンルン気分の浮かれた人になります。
求、売れるDVDや本などの出版要望◎
はい、まずは自分がキレイになろう週間中

春田でございます。
きれいな照明の中にうつる、みんなの笑顔《2011年6月熱海殺人事件DXより》
代表が慌ただしい中でも、ブログをまめに更新してくれ、
自分のふがいなさ具合にガッカリした私。
そんな私が皆さんにご提案します
今年のゴールデンウィーク、
是非、博多で過ごしませんか?
おススメの行楽がこれだっ!!!
第6回福岡演劇フェスティバル
ん~、どうでしょう???
ええ、もちろん「どんたく」もいいけれど、
公募選出枠の一つ、
熱海殺人事件『売春捜査官』
をご覧になってはいかがでしょうか??
宇都も米森も私も、
何回も博多を訪れていますが、
「博多よいとこ、みんなでいこう!」
皆さんもGWは、博多を是非ご堪能ください

↓↓↓↓ 公演詳細はこちらっ☆
2012年5月4日(金祝)西鉄ホールにて
劇団上町クローズライン
熱海殺人事件
「売春捜査官」
作:つかこうへい 演出:宇都大作
戦後演劇の最高傑作と評される、
つかこうへい作【熱海殺人事件】
数あるバージョンの中で、唯一
九州で産声をあげた作品。
「つかこうへいは、我々に何を遺してくれたのか。」
ゴールの見えない高みを目指して、挑みます!!
チケット絶賛発売中!!
なんとっ!
【チケット取扱い】
◆ローソンチケット Lコード:85749
◆チケットぴあ Pコード:419-197
◆劇団HP http://form1.fc2.com/form/?id=732561
◆CoRich http://ticket.corich.jp/stage/ticket_apply.php?stage_id=33990
どうぞ、よろしくお願いします

さあ!今日も稽古!
1日1日を大事にしていこっと

2012年03月15日
嬉しい事
昨日、福岡の鹿児島県人会の事務局長さんより、福岡公演のフライヤーを送るようにとの電話をいただきました。
役員会で配布していただくとの事。
とても嬉しかったです。
宣伝してただけませんかと、無理なお願いをしたのに、 快く引き受けていただきました。
ほんとにありがたいの一言に尽きます。
役員会で配布していただくとの事。
とても嬉しかったです。
宣伝してただけませんかと、無理なお願いをしたのに、 快く引き受けていただきました。
ほんとにありがたいの一言に尽きます。

2012年03月12日
浪漫主義文学
「君死にたまふことなかれ すめらみことは戦ひに おほみづからは出でまさね かたみに人の血を流し、獣(けもの)の道に死ねよとは…」

@u2793ef52azj2yv: 劇団ノヴァ刺身の解散リーディング公演の稽古です。マキノノゾミのマザーという作品。趣のある作風です。 http://t.co/8MlxqzBv

@u2793ef52azj2yv: 劇団ノヴァ刺身の解散リーディング公演の稽古です。マキノノゾミのマザーという作品。趣のある作風です。 http://t.co/8MlxqzBv
Posted by 劇団上町クローズライン at
22:51
│Comments(0)
2012年03月11日
2012年03月10日
ゆりちゃん送別会


本日はうちのマスコット女優わかまつゆりが卒業にともない上京するので、
慣れ親しんだ稽古場で送別会です。
みんな思い思いに楽しんでいます(^з^)-☆

もう食べられないよぉ…
ゆりはよく食べます。上京したら太らないように、みんなから体重計をプレゼントです(^q^)
ちなみにたまたま稽古中の演劇人の方々も乱入??
楽しい宴です。
2012年03月07日
2012年03月06日
2012年03月06日
2012年03月06日
2012年03月05日
2012年03月04日
記者発表珍道中〜福岡 天神への年寄り2人旅〜その3
こんばんわ。本日は娘の誕生日で手作りハンバーグと
ケーキでお腹いっぱいのヨネモリです。

作るのは数時間、食べるのは一瞬さ…フッ
さて、記者発表の後は夕方から交流会!
お魚料理のお店で、様々なお料理がいっぱい!
新聞社の方や雑誌社の方、お手伝い下さる福岡AMCFの方々や
出演される各団体の方々など名刺を交換(←抜け駆けして今回用に
作ったやつ)しつつ、いろいろお話をさせていただきました。
なかでも長崎座さんの女優さんで宮地さんという方と仲良くなりました。
なぜなら、私が長崎座を観に行って、彼女をよく覚えていたからです。
はっきりとした目鼻立ち、ハスキーな声、なかなか魅力的な女優さんです。
みなさんも機会あったら観るよろし。
いろいろな劇団に客演されているそうです。village80%さんとかにも
出演されているそうでとても仲良くされていたので、
わたしも気軽にお話しさせていただきました。
何よりありがたかったのは、
「遠いからチラシの挟み込みとか大変でしょう??いつでも言ってくださいね、
お手伝いしますから!!」
宮地さんとvillage80%の小木さんが言ってくださったこと。
なんと嬉しいお言葉。ほんとに遠方で大変なので、
(しかもお金もかかりますし)
涙がでるほど嬉しかったです。
小木さんは宣伝美術などを担当されるそうですが、彼女がデザインしたという
village80%の名刺はとても素敵でした。
一方その頃、名刺交換して飲み過ぎたテッピョンニムは、わたしの
お話しできなかった方々と交流していました。
帰り道に運転の心配のないテッピョンニムは
かなり呑んでいました。(←推測)
みなさんに名残を惜しんで別れを告げて、
私たちが次に向かったのは「劇団あんみつ姫」
しかし、開演時間までまだ1時間余りあります。
駐車場に車を止めてテッピョンニムが一言。
「腹減った。なんか食いたい。」
もしもし?
今、お食事してきたばかりですよね??
今、コースで料理出てきましたよね???
はっ!!!
大食漢!?
わたしの直感は間違っていなかったと確信したとき、
「いやぁ、呑んでばかりで全然食べてないんだよぉ」
というテッピョンニムの声が聞こえてきました。
しかし、誤解などではなく、大盛りのラーメンに餃子を
食べて、また呑んで。
やっぱりよく食べる!やせの大食い!!
代謝が高いんだろうなぁ…フットサルやってるし…
そんな事を思いながら私はラーメンの目の前で
烏骨鶏のプリンをほおばっていました。
だってコースにデザートはなかったんだよ…
締めのデザートがね…
途中の道路で発見した大きなTBCのチャングンソク看板を
写メって文章なしの無言でさきなへ送りつける年寄り2人。
喜んだか不思議に思ったか定かではありませんが、
何してんだと思われたに違いありません。
道々行きながら気がつくと、とてもどでかいピンク色の電照看板
「あんみつ姫」
さてこの劇団あんみつ姫、謎のエンターテイメント集団です。
私の最初の誤解⇒おかまちゃんのSHOW
本人達の自称「吉本と宝塚を足して全部引いてください
」
…何もないじゃん!!
ここは実はテッピョンニムのお知り合いの方が経営されている
不思議な集団なのです。
縁あってワタクシも観させていただく事に…
実は、このようなSHOW、私も大好きです。
凄く中身も盛りだくさんなのであんみつ姫は次回へ乞うご期待!
長くなっちゃったしね…
眠くなっちゃったしね…
次回予告/魅惑のあんみつ姫で魅惑の時間をアナタに…
ケーキでお腹いっぱいのヨネモリです。

作るのは数時間、食べるのは一瞬さ…フッ
さて、記者発表の後は夕方から交流会!
お魚料理のお店で、様々なお料理がいっぱい!
新聞社の方や雑誌社の方、お手伝い下さる福岡AMCFの方々や
出演される各団体の方々など名刺を交換(←抜け駆けして今回用に
作ったやつ)しつつ、いろいろお話をさせていただきました。
なかでも長崎座さんの女優さんで宮地さんという方と仲良くなりました。
なぜなら、私が長崎座を観に行って、彼女をよく覚えていたからです。
はっきりとした目鼻立ち、ハスキーな声、なかなか魅力的な女優さんです。
みなさんも機会あったら観るよろし。
いろいろな劇団に客演されているそうです。village80%さんとかにも
出演されているそうでとても仲良くされていたので、
わたしも気軽にお話しさせていただきました。
何よりありがたかったのは、
「遠いからチラシの挟み込みとか大変でしょう??いつでも言ってくださいね、
お手伝いしますから!!」
宮地さんとvillage80%の小木さんが言ってくださったこと。
なんと嬉しいお言葉。ほんとに遠方で大変なので、
(しかもお金もかかりますし)
涙がでるほど嬉しかったです。
小木さんは宣伝美術などを担当されるそうですが、彼女がデザインしたという
village80%の名刺はとても素敵でした。
一方その頃、名刺交換して飲み過ぎたテッピョンニムは、わたしの
お話しできなかった方々と交流していました。
帰り道に運転の心配のないテッピョンニムは
かなり呑んでいました。(←推測)
みなさんに名残を惜しんで別れを告げて、
私たちが次に向かったのは「劇団あんみつ姫」
しかし、開演時間までまだ1時間余りあります。
駐車場に車を止めてテッピョンニムが一言。
「腹減った。なんか食いたい。」
もしもし?
今、お食事してきたばかりですよね??
今、コースで料理出てきましたよね???
はっ!!!
大食漢!?
わたしの直感は間違っていなかったと確信したとき、
「いやぁ、呑んでばかりで全然食べてないんだよぉ」
というテッピョンニムの声が聞こえてきました。
しかし、誤解などではなく、大盛りのラーメンに餃子を
食べて、また呑んで。
やっぱりよく食べる!やせの大食い!!
代謝が高いんだろうなぁ…フットサルやってるし…
そんな事を思いながら私はラーメンの目の前で
烏骨鶏のプリンをほおばっていました。
だってコースにデザートはなかったんだよ…
締めのデザートがね…
途中の道路で発見した大きなTBCのチャングンソク看板を
写メって文章なしの無言でさきなへ送りつける年寄り2人。
喜んだか不思議に思ったか定かではありませんが、
何してんだと思われたに違いありません。
道々行きながら気がつくと、とてもどでかいピンク色の電照看板
「あんみつ姫」
さてこの劇団あんみつ姫、謎のエンターテイメント集団です。
私の最初の誤解⇒おかまちゃんのSHOW
本人達の自称「吉本と宝塚を足して全部引いてください

…何もないじゃん!!
ここは実はテッピョンニムのお知り合いの方が経営されている
不思議な集団なのです。
縁あってワタクシも観させていただく事に…
実は、このようなSHOW、私も大好きです。
凄く中身も盛りだくさんなのであんみつ姫は次回へ乞うご期待!
長くなっちゃったしね…
眠くなっちゃったしね…
次回予告/魅惑のあんみつ姫で魅惑の時間をアナタに…
2012年03月01日
2012年03月01日
生まれて初めて
劇団鳴かず飛ばずの公演が4月21〜22日。上町クローズラインの博多公演が5月4日。あいだが、11日。
必然的に、並行して練習をするという事を
選んだキャストスタッフ陣。
ここまでタイトなスケジュールは初めてです。

必然的に、並行して練習をするという事を
選んだキャストスタッフ陣。
ここまでタイトなスケジュールは初めてです。
