QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
劇団上町クローズライン
鹿児島で活動する劇団。
熱く!楽しいお芝居をお届します。

公演本番に向け、只今突っ走り中
オリジナル幕末芝居の公演

幕末黎明期に実在した
英国人医師ウィリアム・ウィリスと
その妻、八重を主役にした

激動の変革を迎えた維新を背景に
戦い愛を育んだ、維新活劇奇談

☆陽のあたらない英雄列伝 第参章
『八重のカルテ
  ~ある英国人医師の澪標恋録』

2013年8月31日・9月1日(土日)
中央公民館にて
熱い熱い芝居が幕をあける!

詳しくは、劇団HPにて☆

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年01月11日

すらすらと

創造できるっていいなあ。

宇都です。

後輩に次回オリジナル作品を
書いてもらいますが、
プロット打ち合わせも大詰めにそろそろしたい(*_*)


でも、さらさらと湯水のように
つらつらと雪崩のように
たらたらと鼻水のように
言葉を紡いで、あらすじを考えてメールで
そいつから送ってくると、


凄いなあと感心します。


そんな出てこないよ普通は。
思いついたり、単発のネタで貯めることはあっても、
それを繋げて捨てて産んで絡めて、、、

創作料理家とかもそうなんだろうか。


あんま創作料理家とか知らないけど。


そんな中小出しLOVEも、野田さんから
松尾スズキさんへ。

ふくすけを観ました。

エッグより、ふくすけ再再演の方が
個人的にはおもしろかったです。

「生まれてこない方が良かった時、人はどう生きるか。
それでも宗教も未来も来世も信じる事が出来ない時、人はどう生きるか!」


不謹慎を真面目に取り上げてあって、
これまた凄い作品でした。



  

Posted by 劇団上町クローズライン at 11:11Comments(0)演出のボヤキ